嬉しいです〜
元気な姿が生活が見えると 安心ですし、とっても嬉しいです
メールの一部です








昨日のお留守番は、フリーでやってみました。
その前に主人が、火曜水曜とフリーでお留守番の練習をしてみたそうです。
1時間〜1時間半ぐらいでしたが、
初日は、リビングの扉の前でずっとお座りしてたっぽいです。(笑)
2回目は、少し動き回ったみたいで、サークルのトイレでおしっこをしてたそうで
す。
そして昨日。土曜のお留守番は豚耳をあげてるのですが、
豚耳=長時間のお留守番とわかってしまったのか、
豚耳への食いつきは非常に悪かったです。
テンションがとっても低く(笑)
私たちがリビングを出るときはソファに座ったまま
行っちゃうのね?というような寂しそうな顔をして見送ってました。
でも、もう諦めてしまったのかわからないですが、
鳴いたりしなかったんですよ!
で、3時間ほどで帰宅したんですけれども、
ちゃんとサークルのトイレでおしっこもウンチもして、
いたずらもなしでお留守番できてましたー♪
音ちゃん、すごいです!
ご心配おかけしました。
・・・まだ来週はどうなるかわかりませんけれども(笑)そして音ちゃん、新しい技を覚えましたー!
ボールで遊ぶときに、音ちゃんの興味を引くために
目の前でボールを投げ上げたりしてるんです。
で、これまでも、手に持ってるときに飛びついてくることはあったんですが、
2日前に空中のボールに飛びついたのを見て、
もしかして空中でキャッチできるかも?と主人が思って、
試しにやらせてみたんですよ。
そうしたら、空中ボールキャッチ、成功しました!
成功率的にはまだ5〜6割なんですけれども、
私たちが手を叩いて喜ぶと、音ちゃんも嬉しいみたいです。
なかなかタイミングが難しくて、
決定的瞬間は撮れてないんですが、
それっぽいものは撮れたので、送りますね。
もしかしたら、フリスビーとかもできるようになるかも・・・。
夢が広がりますねぇ。
音ちゃんです〜〜〜

仮母はいつまでも 音ちゃんのこと大好きです
大ファンですよー
あ〜〜ん
ボールキャッチ


パパママが 音ちゃんのことをいつも考えてくれて 一緒に進んでくれています 甘えんぼさんだから 大変なこと多いと思います
まだまだ子犬ですから でも一生懸命に考えてくれて嬉しいです
サークルの扉を外しちゃうんだよね・・・賢いなぁ〜『感心してる場合じゃない』
いつもメールと一緒にいっぱいの写真

音ちゃんフォルダーにいっぱい〜うれし〜
かわいい かわいいとコメントが一枚ずつ書かれていて・・・幸せだね
外してしまうサークルの扉 犯人は・・・賢い可愛い子です(笑)
サークルでの留守番への反抗かな?
また会いたいな〜 詩ちゃんにも会いたいな〜
音ちゃんも詩ちゃんも 人もわんこも大好きでよかった。。。
それって大事なことだよね
だいちゃんも頑張ろうねー
ベランダでずーーーと外を見ています
